-------------------------------------------------------------------
<第9回ディジタル図書館ワークショップの参加募集>
申込先(下記のいずれかでお願いします。Emailでのお申し込みを歓迎します。)
  〒305 つくば市春日1−2 図書館情報大学 田畑孝一
  Fax:0298-59-1093(田畑孝一宛)
  Email:tabata@ulis.ac.jp
申込事項
 ディジタル図書館ワークショップ(第9回:3月5日)に参加を申し込みます。
 氏名:
 所属・職名:
 住所 :
 Tel:      Fax:      Email:
申込日  月  日
-----------------------------------------------------------------------
<第9回ディジタル図書館ワークショップ>
  日時:1997年3月5日(水)10:45ー18:00
  会場:図書館情報大学講堂
  参加:無料 (どなたでも参加できます)   http://www.DL.ulis.ac.jp/

プログラム
10:45 日本の World Wide Web 情報空間:1996年1月のリンクデータ分析
          中川 格、石塚英弘、山本毅雄(図書館情報大学)
11:15 インターネットプレゼンテーションの実際:画像を中心に
                    福田博同(東京工業大学附属図書館)
11:45-13:00 昼食時間

13:00 The Electronic Archive of Early American Fiction at the University of Virginia
     David Seaman and Kendon Stubbs (University of Virginia)
          通訳:平賀 譲(図書館情報大学)

13:45 The Electronic Text Center at the University of Virginia Library
     David Seaman and Kendon Stubbs (University of Virginia)
          通訳:平賀 譲(図書館情報大学)

14:30 バージニア大学・ピッツバーグ大学:日本語テキストイニシアチブ
          野口幸生(ピッツバーグ大学・東アジア図書館)   

15:00 Library Automation in Thailand 
          Vilas Wuwongse(Asian Institute of Technology,Thailand) 日本語
            
15:30 コーヒブレイク

16:00 ディジタル図書館のための概念情報を用いた科学技術論文の検索
              堀井 千夏    今井 正和    千原 國宏
                     (奈良先端科学技術大学院大学)
      
16:30 電子図書館における発想支援機能の評価方法
         土橋 喜  堀 浩一 中須賀真一 山内平行  立花隆輝
                              (東京大学先端科学技術研究センター)
         
17:00 デモンストレーション(会場:総合情報処理センター)

  1.「ANSI標準情報検索プロトコル Z39.50 を用いた日本語書誌情報検索・
      試作システムの実演」       安齋宏幸(図書館情報大学)
      
  2.WWW多言語ブラウザ       前田 亮(図書館情報大学)

  3.児童書選択システム        阪口哲男(図書館情報大学)

    4.日本昔話の多言語ディジタル文庫  ミリアン ダルトア
                          (図書館情報大学) 
---------------------------------------------------------------------
 3月6日 共同開催:電子情報通信学会
      パターン認識・メディア理解研究会 申し込み不要、資料代実費

 電子情報通信学会 
   パターン認識・メディア理解研究会
              専門委員長: 大田友一

日時 1997年3月6日(木) 9:30〜16:45 
          7日(金)10:00〜16:15 

会場 6日(木)図書館情報大学 講堂 
         〒305 茨城県つくば市春日1-2 
   7日(金)筑波大学第3学群工学システム学類棟 
         〒305 茨城県つくば市天王台1-1-1 

  http://www.ieice.or.jp/jpn/workshops.htmlの第32項
  http://www.ieice.or.jp/jpn/kenkyukai/03.06.97.13:27:08.01.14.97.html

議題 6日(木)午前              9:30〜11:30 
   「パターン認識・メディア理解一般」(1) 

(1) ETL9B文字データベースのパターン識別 
   渋谷 徹(石巻専修大) 

(2) 数学モフォロジを用いた手書き漢字からの方向セグメント抽出方式 
   堀伸一朗・田中直樹(神戸商船大学)・R.M. Haralick(ワシントン大学) 

(3) パタン認識における特徴選択法の研究 
   小林 敦・市野 学(東京電機大) 

(4) 映像中被写体検索のための部品抽出方法の検討 
   新井 啓之・桑野 秀豪・倉掛 正治(NTT) 


議題 6日(木)午後             12:30〜16:45 
   テーマセッション 「デジタル図書館のためのパターンメディア理解」 

(5) 【特別講演】電子図書館を取り巻く課題と状況(仮題) 
   田畑孝一(図書館情報大) 

(6) 【特別講演】電子図書館を支える技術(仮題) 
   長尾 真(京大) 

(7) ウェーブレット変換を用いたテクスチャ解析と類似テクスチャ画像検索への応用 
   中田雄一郎・星 守・大森 匡・小早川 倫広(電通大) 

(8) 次世代文書通信のための未定義文字処理システムに関する一検討 
   朱 青・小舘 亮之・富永 英義(早大) 

(9) フラクタル幾何に基づく古文書画像の解析・蓄積・呈示 
   井上和宏・村山健二・武田哲也・岡田至弘(龍谷大) 

(10) 多階層構造と階層間相互作用に基づく文書構造解析 
  - 多様な印刷文書を対象とした文書認識システム - 
   石谷 康人・宮本 隆司(東芝) 
   -------------------------------------------------------------
 議題 7日(金)午前           10:00〜12:00 
   「パターン認識・メディア理解一般」(1) 

(1) 高S/N画像によるステレオマッチング率の向上 
   佐藤敏幸・高橋勝弘・境 修(山形県工業技術センター) 

(2) オプティカルフロー拘束方程式による物体遮蔽判定法に関する研究 
   坂 貴志 ・小谷一孔(北陸先端大) 

(3) 対称性を利用した画像のセグメンテーション 
   大中 慎一・溝口 正典(NEC) 

(4) 正規化相互相関テンプレートマッチングのKL展開を用いたSSDA化 
   足立 一秀・ 岩佐 英彦・竹村 治雄・横矢 直和(奈良先端大) 


議題 7日(金)午後          13:00〜16:15 
   「パターン認識・メディア理解一般」(2) 

(5) 陰関数表現を利用した3次元幾何特徴マッチング 
   橋 淳一郎・松尾 啓志・岩田 彰(名工大) 

(6) 一面図からの配管部材の3次元形状復元システム 
   梅田 茂之・山村 毅・田中 敏光(名大)・ 
   大西 昇(名大, 理研)・久野 実(ダイテック) 

(7) 全方位 Hough 変換と移動視を用いた線分エッジの三次元再構築 
    山V 一誠(奈良先端大)・八木 康史・谷内田 正彦(阪大) 

(8) 遺伝的アルゴリズムを用いた物体の位置・姿勢推定 
    外山 史・東海林 健二(宇都宮大) 

(9) 形状特徴を用いたテンプレート・マッチング法による複数移動物体の実時間追跡 
    藤岡 利和・水沢 和史・田中 武久・中 基孫(松下技研) 
   ・森 真人(東京電力) 

(10)動画像を用いたジェスチャーのスポッティング認識のためのオンライン教示法 
    西村 拓一・向井 理朗・ 岡 隆一(新情報処理開発機構) 


 本研究会は、デジタル図書館ワークショップ(3月5日,図書館情報大)と 
 連続開催です。同ワークショップは参加費無料です。 
 詳細は、URL: http://www.DL.ulis.ac.jp をご参照下さい。 

5日ワークショップ終了後、図書館情報大学の見学会が予定されています。 
6日研究会終了後,懇親会を予定しております。 
7日研究会終了後,筑波大学の見学会(16:15 - 17:00)を予定しております。 
-------------------------------------------------------------------------