[参加募集]
第41回ディジタル図書館ワークショップ
情報処理学会 第104回情報基礎とアクセス技術研究会
合同研究会

共催:九州大学附属図書館研究開発室

日 程: 平成23年11月22日(火)
会 場: 九州大学附属図書館 中央図書館視聴覚ホール
       (福岡市東区箱崎6-10-1)
http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/libinf/central/libraryhall_loc.html

参加費無料(事前申し込み不要)

テーマ:
「ライブラリーサイエンスのチカラ・・・
ディジタルネイティブの時代に向けたライブラリーの科学と技術」

プログラム:

セッション1:検索技術と利用者行動

(1) 9:30-10:00
[IFAT]
クロス集計による文献ファセット検索システムの提案
○廣川佐千男, 曾駿, 殷成久(九州大学)

(2) 10:00-10:30
[IFAT]
数値を含むテキストの類似検索が可能なフィンガープリント技術
○高杰、片山佳則、森川郁也、津田宏(富士通研究所)

(3) 10:30-11:00
[IFAT]
Japanese Hyponymy Extraction based on a Term Similarity Graph
○Takuya Akiba (The University of Tokyo),
Tetsuya Sakai(Microsoft Research Asia)

(4) 11:00-11:30
[IFAT]
Web情報探索前後のコンセプトマップの分析:
探索者によるノード同定結果を用いて
○江草由佳(国立教育政策研究所)、齊藤ひとみ(愛知教育大学)
中島 諒(住友電工情報システム株式会社)
高久雅生(物質・材料研究機構)、神門典子(国立情報学研究所)
三輪眞木子(放送大学)

11:30-12:30(昼休み)

セッション2:コンテンツ利用環境

(5) 12:30-13:00
[IFAT]
電子ブックのグループ閲覧を可能にするPKIを活用したDRM機能の実装
○山地一禎,中村素典,西村健,大谷誠,曽根原登(NII)

(6) 13:00-13:30
[DLW]
リポジトリシステムWEKOのコンテンツ再利用環境(SarabiWEKO)の開発
○青山 俊弘(鈴鹿高専), 山地 一禎(NII),
池田 大輔(九大), 行木 孝夫(北大)

セッション3:メタデータ

(7) 13:30-14:00
[IFAT]
展覧会カタログメタデータ評価の試み
○矢代寿寛, 宮澤彰(総研大)

(8) 14:00-14:30
[DLW]
非標準フォーマットを含む埋め込み型メタデータの抽出と
統合によるメタデータ生成手法
○本間維,永森光晴,杉本重雄(筑波大)

(9) 14:30-15:00
[DLW]
ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表す
メタデータモデル
○三原鉄也、永森光晴、杉本重雄(筑波大)

15:00-15:15 (休憩)

15:15-17:00 パネルディスカッション
「ライブラリーサイエンスのチカラ」

今回の合同研究会は、九州大学大学院統合新領域学府に新設され
たライブラリサイエンス専攻のご協力を得て開催することとなり
ました。同専攻では、「ライブラリー=図書館という固定観念を
超えて、図書文献資料、文書記録資料(アーカイブス資料)等の
別なく、統合された方法論にもとづき、情報管理・提供のあたら
しいステージを開拓すること」、そして「ユーザーの視点に立っ
た情報の管理と提供を確保し、同時に『知の創造と継承を支える
あらたな場』としての『ライブラリー』を科学すること」とうた
われています。

そこで、パネルディスカッションでは、図書館情報学専攻として、
専門課程を持ち、長い歴史を持っている慶應義塾大学、筑波大学
の先生方を招き、各専門課程について教育・研究指導方針につい
て説明をいただき、これまで蓄積されてきたライブラリーサイエ
ンスの知から学び、新しい時代に向けたライブラリサイエンスの
力を、ライブラリーサイエンスの地から発信するために様々な論
点から議論します。

コーディネーター
 石田栄美(九州大学大学院統合新領域学府
            ライブラリーサイエンス専攻)
パネリスト:
 上田修一(慶應義塾大学文学部図書館・情報学専攻)
 杉本重雄(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科)
 冨浦洋一(九州大学大学院統合新領域学府
            ライブラリーサイエンス専攻)

[Admin of www.DL.slis.tsukuba.ac.jp]

2011年 10月24日 月曜日 11時07分25秒 JST